毎日飲むコーヒーを
お気に入りの道具で淹れる
ただそれだけで満ち足りた気持ちになれる
我が家で使っているのは
KINTO(キントー)のコーヒーカラフェセット
プラスチックのホルダーにペーパーフィルターをセットするタイプと
エコなステンレスフィルタータイプも素敵だけれど
わたしはフィルターのすっきりとした飲み口のコーヒーが好きで
ペーパーフィルターを愛用
夫はコーヒー牛乳のようにたっぷりミルクとお砂糖に
コーヒーは少なめが好きで
わたしはブラック、時々ミルクを足すくらい
300mlタイプで十分なわたしたち

オーブンでほんのり焼き目をつけたら
漂うバターの香りが濃厚で
幸せな気分に♡

ペーパーフィルターは
一見エコに見える茶色のみさらしよりも、漂白タイプの方がエコなんです
みさらしは大量の水で洗うから全然エコじゃないそう
漂白してるといえど人体には無害なのです

こっちよりも

こちらの方がエコ
知識はここから
コーヒー好きにオススメの面白い読み物です
KINTOのガラスピッチャーは
コーヒーだけでなく、白湯の湯冷ましに使ったり
緑茶を挽いた粉茶を淹れたり
常に何かに使っている状態
可愛らしいフォルムに美しいガラス
一度、洗い物途中にステンレスのカトラリーを勢いよく入れたところ
ヒビが入り割れてしまった
ショックだったが一回り小さいサイズを買い直し
今は2代目を大切に使っている

飲み終えた後の瓶底に浮かぶ文字も好き

ポチッと応援お願いします^^
コメントを残す